活動案内

手賀の丘青少年自然の家では「3つの体験」を軸に様々な活動を行うことができます。
初めての活動でも職員がサポートいたします。団体の目的・目標に合わせてご活用下さい。

自然体験

 

この木なんの木

この木なんの木
人数 5~60名(5~10名×6グループ)
所要時間 2~3時間
費用 無料
準備物 バインダー / 記入用紙
指導 なし
場所 手賀の丘公園
内容 手賀の丘公園に生えている樹木を探して、特徴を観察します。視野を広く持って歩いたり、五感を使って観察することで自然に親しむことができます。

▲このページの一番上にもどる

星空観察

星座観察
人数 5~30名
所要時間 1時間
費用 無料
準備物 なし
指導 なし
場所 中庭またはグラウンド
内容 天体望遠鏡を使って夜空の星を観察します。
実際に外で観察することで星や宇宙への興味を高めることができます。

▲このページの一番上にもどる

ウォークラリー

ウォークラリー
人数 5~120名(5~10名×12グループ)
所要時間 3時間
費用 無料
準備物 バインダー / 記入用紙 / ストップウォッチ
指導 なし
場所 施設周辺地域
内容 コマ図をたよりに指定されたコースを周りながら課題を解決したり、景色を眺めたりして歩く競技です。 状況把握、注意力、観察力、協力の精神を養うことができます。

▲このページの一番上にもどる

史跡めぐり

史跡巡り
人数 5~20名
所要時間

1時間~3時間

費用 無料
準備物 資料
指導 なし
場所 施設周辺地域
内容 古墳群や寺院など施設周辺の歴史的文化財を観て周ります。 ちょっとした散策の一つとしても活用していただけます。

▲このページの一番上にもどる

フィールドアスレチック

フィールドアスレチック
人数 ~40名
所要時間 1~3時間
費用 無料
準備物 なし
指導 なし
場所 手賀の丘公園
内容 手賀の丘公園にあるアスレチック施設を使って体を動かすことができます。

▲このページの一番上にもどる

プラネタリウム

プラネタリウム
人数 20~200名
所要時間 1時間
費用 1人1回200円(条件を満たした団体は無料
準備物 なし
指導 あり
場所 プラネタリウム
内容 その季節に見られる星座の解説と宇宙や星に関連したアニメーションを上映します。普段はなかなか見ることができない様々な星座を見ることで星や宇宙への関心を深めることができます。

▲このページの一番上にもどる

キャンプファイヤー

キャンプファイヤー
人数 10~50名
所要時間 1時間
費用 薪代(1束500円)
準備物 新聞紙 / チャッカマン / 革手袋
指導 なし
場所 グラウンドまたは中庭の営火場
内容 焚き火を囲ってゲームや歌や踊り、話し合いをすることで一体感が生まれます。野外活動の定番です。

▲このページの一番上にもどる

キャンドルファイヤー

キャンドルファイヤー
人数 10~100名
所要時間 1時間
費用 無料 / ろうそく販売有(1本あたり小5円・大100円)
準備物 ろうそく/チャッカマン
指導 なし
場所 体育館、多目的ホール、創作室2
内容 大小のキャンドルを使って歌やゲーム、話し合いをすることで一体感が生まれます。雨の日でも行うことができます。

▲このページの一番上にもどる

クロマドボタル観察

ホタル
人数 ~20名
所要時間 1時間
費用 無料
準備物 懐中電灯/虫除けスプレー
指導 なし
場所 手賀の丘公園
内容 7月下旬~9月 19:00~20:30 手賀の丘公園のアヤメ池周辺に生息するクロマドボタルを観察します。夜の森を体験したり生きものの大切さを学ぶことができます。

▲このページの一番上にもどる

釣り

 
人数 ~20名
所要時間 2時間
費用 1名200円
準備物 なし
指導 なし
場所 手賀沼周辺の水路など(※詳しくは職員にお尋ねください。)
内容 手賀沼周辺の水路などで延べ竿を使って簡単な釣りを楽しむことができます。練りエサをつけてフナやクチボソ、タナゴなどをつって観察してみましょう。

▲このページの一番上にもどる

野外炊飯

野外炊飯
人数 ~50名
所要時間 3~4時間
費用 食材料金/薪代(1束500円)
準備物 洗剤、スポンジ等の消耗品
指導 要相談
場所 野外炊飯場
内容 薪に火を起こして飯盒でご飯を炊いたり、野外で様々な料理を作ります。外で食べる皆で作った料理は良い思い出になります。※バーベキューコンロなどの器具、炊飯器等の家電、ガソリンやガスボンベの持込は禁止です。

▲このページの一番上にもどる

火起こし体験①

人数 ~50名(1~5名×10グループ)
所要時間 30分~1時間
費用 1セット300円(3人~5人目安)
準備物 なし
指導
場所 野外炊飯場/営火場
内容 ファイヤースターター(火打ち石)を使った火起こし体験ができます。起こした火でそのまま野外炊飯をすることも可能です。

▲このページの一番上にもどる

火起こし体験②

人数 ~50名(1~5名×10グループ)
所要時間 30分~1時間
費用  1セット300円(3人~5人目安)
準備物 なし
指導
場所 野外炊飯場/営火場
内容 舞ぎり式火起こし器を使った火起こし体験ができます。起こした火でそのまま野外炊飯をすることも可能です。

▲このページの一番上にもどる

創作体験

 

切り絵

切り絵
人数 制限なし
所要時間 1~2時間
費用 100円
準備物 なし
指導 なし
内容 あらかじめ用意してあるデザインをカッターで切り抜き、台紙に貼り付けます。どなたでも簡単にできますが、カッターを使用しますので、取り扱いに気をつけてください。

▲このページの一番上にもどる

よくとぶヒコーキ

人数

~70名

所要時間 1時間
費用 500円
準備物 なし
指導 なし
内容 カット済みのポリエチレン製の材料を組み立てるヒコーキです。接着剤を使わないので分解して持ち帰れます。カラーペンで好きなイラストを描いて広い場所で飛ばして楽しみます。

▲このページの一番上にもどる

勾玉

勾玉
人数 ~70名
所要時間 2~3時間
費用 300円
準備物 デザイン、汚れてもいい服装、マスク
指導 あり
内容 ろう石を好きな形に削っていき、磨き上げていきます。デザインを考えてくればいろいろな形に削ることができます。完成品は紐を通し、ペンダントとしてお使いいただけます。

▲このページの一番上にもどる

七宝焼き

七宝焼き
人数 ~70名
所要時間 2~3時間
費用 500円
準備物 デザイン
指導 あり
内容 伝統ある七宝焼きを手軽に体験。ガラスの粉でデザインしたものを800度の釜で焼き上げます。完成したものはその場でキーホルダーにしてお持ち帰りいただけます。

▲このページの一番上にもどる

万華鏡

万華鏡
人数 制限なし
所要時間 1~2時間
費用 300円
準備物 なし
指導 なし
内容 筒の中に鏡とスパンコールを入れて、簡単に作ることができます。スパンコールを入れる量や、種類によって覗いた時の見た目がかなり変わります。

▲このページの一番上にもどる

お絵かき風鈴

人数 ~70名
所要時間 1~2時間
費用 400円
準備物 風鈴に描くデザイン
指導 なし
内容 素焼きの風鈴と短冊に色鉛筆やマーカーで色を塗ってオリジナルの風鈴を作ります。素焼き製ですのでガラスや鉄製の風鈴より低く柔らかい音色で響きます。

▲このページの一番上にもどる

スクラッチプレート


人数 ~70名
所要時間 1~2時間
費用 400円
準備物 2.5cm×5cmのデザイン
指導 なし
内容 塗装がしてある真鍮製のプレートの塗装部分を削り、金属のキーホルダーを作ります。サイズは2.5cm×5cmで、表の面と裏の面を削ることができます。

▲このページの一番上にもどる

けしごむスタンプ

 
人数 ~70名
所要時間 1~2時間
費用 300円
準備物 3cm×3cmのデザイン
指導 あり
内容 消しゴムに描いたデザインを彫刻刀で彫りスタンプを作ります。石を使用するてんこくよりも安全に作ることができます。消しゴムは表の面と裏の面を彫ることができます。

▲このページの一番上にもどる

てんこく

てんこく
人数 ~70名
所要時間 2~3時間
費用 670円
準備物 汚れてもいい服装 3cm×3cmのデザイン
指導 あり
内容 寿山石という中国の石を印刀で彫って、ハンコを作ります。3cm×3cmの大きさの中に、お好きな文字やイラストを彫って、世界に一つのハンコが作れます。

▲このページの一番上にもどる

ピクチャーパズル

ピクチャーパズル
人数 制限なし
所要時間 1時間
費用 300円
準備物 デザイン
指導 なし
内容 ジグソーパズルにイラストを描き、オリジナルのパズルを作ります。完成したパズルは持ち帰ってもう一度遊んでみたり、壁等に飾ってもいいでしょう。

▲このページの一番上にもどる

焼き杉

人数 ~70名
所要時間 2時間
費用 300円
準備物 軍手
指導 あり
内容 木板に下書きをして白く残したい部分にでんぷんのりをのせます。バーナーで炙り、水洗いをする時にたわしでこするとでんぷんのりをのせた部分が白く残ります。文字や簡単な絵を描くことができます。

▲このページの一番上にもどる

スポーツ体験

 

ラート体験

ラート
人数 40名
所要時間 1時間~2時間
費用 10,000円(日本ラート協会による講師費)
準備物 紐靴、運動のできる服装(スカート不可)
指導 あり(日本ラート協会による)
内容 「ラート」はドイツで生まれた子どもの遊び道具です子どもから大人まで誰もが簡単に、三次元の回転ができるため、生涯スポーツとしても高く評価されています。

▲このページの一番上にもどる

サークルジャンプ

人数 32名(8名×4グループ)
所要時間 30分~1時間
費用 無料
準備物 なし
指導
場所 体育館
内容 ロープにつながったボールを回し、その中に1人ずつ入りながら順番にジャンプします。ボールを跳びかわすので、リズムとタイミングがポイントです。

▲このページの一番上にもどる

長縄

人数 100名
所要時間 30分~1時間
費用 無料
準備物 なし
指導
場所 体育館
内容

2名が長縄を回し、その中で複数名が同時に飛んだり1人1人が交代して連続何回でジャンプできるかを競う団体競技。チームビルディングやクラス対抗などにおすすめ。

▲このページの一番上にもどる

綱引き

人数 40名
所要時間 30分~1時間
費用 無料
準備物 なし
指導
場所 体育館
内容

1本の長い綱を二つのチームで引き合い、どちらのチームがより引くことができるかを競います。1920年まではオリンピックの種目になっていました。

▲このページの一番上にもどる

ディスクゴルフ

 
人数 5~20名
所要時間 30分から1時間
費用 無料
準備物 なし
指導
場所 体育館(2ゴール)、屋外(5ゴール)
内容 ディスクゴルフとは、ゴルフのボールの代わりにフライングディスクを使用し、バスケット型の専用ゴールに、何投で投げ入れることができるかを競うスポーツです。

▲このページの一番上にもどる

ヘルスバレーボール

人数 5~40名
所要時間 30分から2時間
費用 無料
準備物 なし
指導
内容 ヘルスバレーは隣接市の流山市が発祥のニュースポーツで、大きなラグビーボール型のボールを使っておこなうバレーボールです。

▲このページの一番上にもどる

室内ペタンク

人数 2~36名
所要時間 30分~2時間
費用 無料
準備物 なし
指導
内容 ペタンクはフランスが発祥のニュースポーツで、2チームに分かれて的となるボール(ビュット)に近づけるようボールを投げあいます。

▲このページの一番上にもどる

モルック

人数 4~40名
所要時間 1~2時間
費用 無料
準備物 なし
指導
内容 フィンランドが発祥のスポーツでボウリングのようなスポーツです。「明日、日本代表になれる。それがモルック」というキャッチコピーで有名になりました。

▲このページの一番上にもどる

インディアカ

インディアカ
人数 2~40名
所要時間 1時間~2時間
費用 無料
準備物 運動靴
指導
内容 インディアカはドイツで生まれたニュースポーツ。大きな羽のついたボールをバレーボールと同じ要領で打ち合う。短時間でも様々な遊び方ができる。

▲このページの一番上にもどる

キャッチザ スティック

キャッチザ・スティック
人数 1チーム10名
所要時間 30分~1時間
費用 無料
準備物 なし
指導
内容 横一列に右端から8人が、ひとり2本のスティックを持ち、"トントン"のリズムに合わせてスティックを突き、"パッ"と離して、素早く右へ横移動します。何回続けてキャッチできるかを楽しみます。

▲このページの一番上にもどる

リングキャッチ

リングキャッチ
人数 2~20名
所要時間 10分~30分
費用 無料
準備物 なし
指導 なし
内容 向い合った2人が3つ以上のリングをまとめて投げ合い、トータルでいくつのリングをキャッチできるか、少人数で楽しめる種目です。

▲このページの一番上にもどる

スラックライン

人数 5~30名
所要時間 1時間
費用 無料
準備物 なし
指導
内容 細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむ遊びです。子どもから大人まで幅広い年齢層の方が楽しめます。練習用の短いラインも用意しています。

▲このページの一番上にもどる

グラウンドゴルフ

グランドゴルフ
人数 6~36名
所要時間 30分から2時間
費用 無料
準備物 なし
指導
内容 鳥取県で生まれたニュースポーツ。場所によって距離やホールポストの数を自由に設定でき、ルールも簡単なため、どこでも、だれでも手軽に楽しむことができます。

▲このページの一番上にもどる

その他の活動

カプラ

人数 40名ほど
所要時間 1~3時間
費用 無料
準備物 なし
指導
内容 「カプラ」は、フランス文部科学省推薦教材として学校教育プログラムに組み入れられている教育教材です。ワンサイズの板で建物や乗り物、動物など色々作ることができます。

▲このページの一番上にもどる

  • ラート体験